国立大学協会令和3年度防災・日本再生シンポジウム 「東日本大震災からの産業再生・経済復興の検証と展望(その2):NPOは何を変えたかー震災後10年におけるNPO の成果と課題ー」を2月28日に開催いたしました。
2022年3月4日
国立大学協会 令和3年度防災・日本再生シンポジウム
東日本大震災からの産業再⽣・経済復興の検証と展望(その2)
東北大学2021年度地域産業復興調査研究プロジェクト ・NPO班報告会
「NPOは何を変えたか―震災後10年におけるNPOの成果と課題―」
*******************************************************************************
経済学研究科・震災復興研究センターでは、震災から10年の節目として2021年度に地域産業復興調査研究プロジェクトを再結成し、調査研究を進めてきました。2022年3月19日に研究成果報告会を予定していますが、そのプレ・シンポとして、2月28日に以下のとおり、NPOサブプロジェクトによるシンポジウムを開催しました。
なお、本シンポジウムは「令和3年度防災・日本再生シンポジウム」の助成を得て、(一社)国立大学協会と共催で行いました。
◆日時:2022年2月28日(月)10:00~12:00
◆会場:ZOOMによるオンライン開催(東北大学)
◆プログラム:
開会・趣旨説明
報告(順不同)
「市民セクターによる復興検証の模索:みやぎボイスの経験から」
増田 聡 氏 東北大学大学院経済学研究科 震災復興研究センター長 / 教授
「起業支援組織の10年を振り返る―被災地における生業(なりわい)の再生支援」
遠藤 憲子 氏 独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェロー
「『住民主体の復興』におけるコミュニティガーデンの役割と可能性」
直井 友樹 氏 近畿大学大学院 総合文化研究科 修士課程(前NPO職員)
「NPO運営による道の駅―福島県いわき市四倉町『よつくら港』を事例に―」
松本 行真 氏 近畿大学総合社会学部 教授
「震災後10年でNPOが果たしてきた役割とは」
西出 優子 氏 東北大学大学院経済学研究科 教授
講評:高浦 康有 氏 東北大学大院経済学研究科 准教授
質疑応答・全体議論
閉会挨拶:増田 聡 氏 東北大学大学院経済学研究科 震災復興研究センター長 /教授
◆参加対象:研究者・学生・NPO・行政・企業関係者・一般の方
◆参加定員:50名
◆参加費:無料
◆使用言語:日本語
ポスターはこちらです。
主催:東北大学大学院経済学研究科・地域イノベーション研究センター /
震災復興研究センター / 2021年度地域産業復興調査研究プロジェクト ・NPO班
共催:(一社)国立大学協会「令和3年度防災・日本再生シンポジウム」
共催主旨(国大協・会長挨拶)
お問い合わせ先:NPO班担当:西出 yuko.nishide.c8※tohoku.ac.jp
(※を@に置き換えてください。)