国内・海外での活動
国内での活動


第3回国連防災世界会議 2015 仙台
パブリックフォーラム
東北大学復興シンポジウム
東北大学からのメッセージ〜震災の教訓を未来に紡ぐ〜
2015年3月15日に開催された東北大学復興シンポジウムでは、東北大学全体として取り組んでいる8つの重点プロジェクトを中心に、「東北の復興から日本の新生を目指して」とのテーマでパネルディスカッションが行われました。当センターからは、重点プロジェクトの一つである「地域産業復興支援プロジェクト」の取り組みについて紹介しました。
東北地域における産業・社会の復興
2015年3月16日にシンポジウム「東北地域における産業・社会の復興」を開催しました。国内外から多数の参加者があり、地域イノベーション研究センターの震災復興に関する調査研究の成果と人材育成の取り組みについて報告を行いました。

東北大学イノベーションフェア2015
2015年12月9日に開催された「東北大学イノベーションフェア2015」のブース出展「復興アクション」にて、「地域産業復興支援プロジェクト『震災復興に向けた東北地域産業の調査研究と革新的プロデューサーの育成』」のブース出展を行いました。当日は、地域内外の企業関係者、研究者等が多数訪れました。
海外での活動

国際交流基金ロンドン日本文化センター・セミナー(イギリス・ロンドン) 「神戸から東北へ~震災復興における大学の役割~」
開催日:2013年11月13日
場所 :国際交流基金ロンドン日本文化センター
被災地の大学が復興において果たしてきた役割について、神戸大学からは震災後の経済復興の教訓および被災者の精神的ケアについて、東北大学からは地域経済復興に向けた大学の役割および被災地の復興の現状について、それぞれ報告を行いました。報告後は参加者の震災への多岐にわたる関心に基づき活発な質疑応答が交わされました。

東日本大震災二周年国際シンポジウム(韓国・ソウル)
開催日:2013年3月11日
場 所:ソウル大学国際大学院
ソウル大学日本研究所が「復興と危機:終わっていない東日本大震災」を主題として開催した「東日本大震災二周年国際シンポジウム」に参加し、招待講演「東北復興の起こりうる未来:シナリオ・プランニングによる展望と評価」を行いました。今後も、ソウル大日本研究所の震災研究チームとの研究交流を進めていく予定です。

東日本再生ヴィジョン展(フランス・リヨン)
開催日:2013年3月12日~23日
場 所:リヨン市庁舎、リヨン第3区役所
フランス・リヨン市で開催された東日本大震災に関する展示企画に対して、本学アーカイブプロジェクト・みちのく震録伝および河北新報社の協力を得て情報提供を行いました。また、現地において本学の復興への取り組みや被災地の現状についてのプレゼンテーションとパネル展示を実施しました。プレゼンテーション後には地元市民との間で東北の現状などについて熱心な質疑応答が交わされました。

ジャパニーズ・ウイーク 神戸大学シンポジウム
(ベルギー・ブリュッセル)
開催日:2013年3月13日
場 所:欧州経済社会評議会
本学と災害科学分野において連携協力協定を締結している神戸大学がベルギー・ブリュセルにおけるジャパニーズ・ウィークの一環として開催する東日本大震災2周年シンポジウムに出席し、本学の復興への取り組みについてプレゼンテーションを行いました。共に震災被災地の中心に立地する総合大学として連携しながら、海外機関においても積極的な情報発信を行っています。