Regional Innovation Research CenterGraduate School of Economics and Management, Tohoku University

地域イノベーション研究センター

東北地域のイノベーション能力の向上を図り、東北地域の産業振興と経済発展に貢献する ために必要な諸事業の企画、実施および調整を行うことを目的とします。

地域発イノベーション調査研究プロジェクト

東北地域産業の活性化には、イノベーションを実現する挑戦者(イノベーター)の存在が不可欠です。彼らこそが行き詰まりを見せている経済の仕組みや政策を変え、再活性化の担い手となります。しかし東北地方にはこのような挑戦も、その担い手も少ないと言われてきました。それは本当でしょうか。
本プロジェクトでは、(公財)東北活性化研究センターとともに、東北地方の挑戦者たちによってなされたすぐれたイノベーション事例を発掘し、 そのようなプロジェクトがいかに始まったのか、挑戦者たちがそのプロセスでどのような困難に直面しどう乗り越えたのかなど、イノベーションの軌跡を明らかすることに取り組んでいます。2013年度は震災復興の中で立ち上がったイノベーターたちの挑戦に光を当て、被災地が自信と誇りを取り戻す一助になることを目指しました。

2015年度の成果発表

地域発イノベーション・カフェ 東北からの挑戦

日時:2016年1月28日(木)18:00~20:00
場所:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟
主催:地域イノベーション研究センター、 公益財団法人東北活性化研究センター
共催:公益財団法人経和会記念財団

『地域発イノベーション・カフェⅤ:東北から世界への挑戦』の出版を記念して、地域発イノベーション・カフェが開催されました。今年度はグローバル化に取り組んだ3名の企業家にご登壇いただき、海外進出に挑戦したご経験とそれを支えた勇気などについてお話いただきました。

■パネルディスカッションテーマ「東北から世界への挑戦」
■パネリスト
・ブナコ株式会社 代表取締役社長 倉田昌直 氏
・大七酒造株式会社 十代目当主(代表取締役社長)太田英晴 氏
・株式会社 朝日相扶製作所 代表取締役社長  阿部佳孝 氏
■コーディネーター
・東北大学特任准教授(客員)
・一般社団法人NAKOTO代表理事 竹井智宏 

2014年度の成果発表

地域発イノベーション・カフェ 東北からの挑戦

日時:2015年2月27日(金)18:00〜20:00
場所:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟
主催:地域イノベーション研究センター、公益財団法人東北活性化研究センター
共催:公益財団法人経和会記念財団

『地域発イノベーションIV:常識への挑戦』の出版を記念して、地域発イノベーション・カフェが開催されました。事例で取り上げた企業のうち、6名の企業家にご登壇いただき、刺激的な会話が飛び交うパネルディスカッションとなりました。フロアには100名近くの聴衆が集まり、盛況のうちに会を終えることができました。

■ パネルディスカッション:テーマ「常識への挑戦」
■ パネリスト:
・農業生産法人 株式会社GRA/営業統括・財務統括 塔本 幸治 氏
・株式会社悠心/代表取締役 社長 二瀬 克規 氏
・会津富士加工株式会社/代表取締役 社長 松永 茂 氏
・株式会社ワイヤードビーンズ/代表取締役 社長 三輪 寛 氏
・株式会社グレースハープ・インターナショナル/代表取締役 CEO 二瓶 佳子 氏
・ハバタク株式会社/代表取締役 丑田 俊輔 氏
■ コーディネーター:東北大学特任准教授(客員)・一般社団法人 MAKOTO 代表理事 竹井 智宏

2013年度の成果発表

地域発イノベーション・カフェ 東北からの挑戦

日時:2014年2月28日(金)18:00〜20:00
場所:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟
主催:地域イノベーション研究センター、公益財団法人東北活性化研究センター

基調講演

「東日本大震災からの復興(事業転換への挑戦)」
小野食品株式会社 代表取締役 小野昭男氏

ワークショップ

イノベーション・カフェでは、2013年度の活動成果である11事例を紹介するとともに、「東北企業の復活を支えたものは何か」「逆境をいかにチャンスに変えるのか」「東北の底力とは」などのテーマで参加者の皆様とワークショップを実施し、「東北地域からいかにイノベーションを起こすか」について活発な議論を展開しました。

2012年度の成果発表

地域発イノベーション・カフェ 東北からの挑戦

日時:2013年3月1日(金)18:00〜20:00(懇親会20:00〜21:00)
場所:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟
主催:地域イノベーション研究センター, 公益財団法人東北活性化研究センター

イノベーション・カフェでは、2012年度の活動成果である11事例を紹介するとともに、「東北地域で眠っている資源は何か」「地域資源の発掘と展開を阻むものは何か」などのテーマで参加者の皆様とワークショップを実施し、「東北地域からいかにイノベーションを起こすか」について活発な議論を展開しました。

基調講演

「地吹雪体験ツアーと広域観光ネットワーク作り」
津軽地吹雪会 代表 角田 周 氏

事例紹介

東北大学大学院経済学研究科 教授 福嶋 路

ワークショップ

テーマ:「東北発イノベーションを起こすには何が必要か」
コーディネータ:「地域発イノベーションⅡ」執筆者

書籍

地域発イノベーション〈第1巻〉
東北からの挑戦
地域発イノベーション〈第2巻〉
東北企業の資源発掘・展開・発展
地域発イノベーション〈第3巻〉
震災からの復興・東北の底力
地域発イノベーション〈第4巻〉
常識への挑戦
地域発イノベーション〈第5巻〉
東北から世界への挑戦