Regional Innovation Research CenterGraduate School of Economics and Management, Tohoku University

地域イノベーション研究センター

東北地域のイノベーション能力の向上を図り、東北地域の産業振興と経済発展に貢献する ために必要な諸事業の企画、実施および調整を行うことを目的とします。
  • HOME
  • イベント・募集
  • 2021年度地域産業復興調査研究シンポジウム「東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望」を3月19日(土)にオンラインにて開催いたしました。

2021年度地域産業復興調査研究シンポジウム「東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望」を3月19日(土)にオンラインにて開催いたしました。

2022年3月4日
2021年度地域産業復興調査研究シンポジウム
東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望
ー10年の「震災復興」の歩みは、被災地域に何を残したのかー
 
開催日時:3月19日(土) 13時~17時
開催方法:オンライン(Zoom)
シンポジウムのレジュメは以下よりダウンロードをお願いいたします。
【前半レジュメ】 (はじめに~第7章)
【後半レジュメ】   (第8章~第15章)
 
当日の講演動画はこちらからご覧ください。
(4月15日(金)までの期間限定配信です。)
Passcode: k&h8zgCh
 
 
プログラム:
13:00~13:10 開会、趣旨説明
       増田 聡氏(東北大学大学院経済学研究科 震災復興研究センター長、教授)
13:10~13:50 復興政策の検証:震災復興企業実態調査
       磯田 弦氏(東北大学大学院理学研究科 准教授)
 <休憩>
14:00~14:25 商店街復興の現状と課題 -南三陸町と女川町の検討を通じて-
       千葉 昭彦氏(東北学院大学経済学部 教授)
       岩動 志乃夫氏(東北学院大学教養学部 教授)
       高千穂 安長氏(東北大学大学院経済学研究科 博士研究員)
14:25~14:50 観光の震災10年 -交流を生みだす新しい観光の力-
        庄子 真岐氏(石巻専修大学経営学部 教授)
 <休憩>
15:00~15:25 震災後の宮城県と福島県の雇用状況
          櫻木 晃裕氏(宮城大学事業構想学群 教授)
15:25~15:50 再生可能エネルギーによる産業化と地域振興の10年間の歩み
          中田 行彦氏(立命館アジア太平洋大学国際経営学部 名誉教授)
 <休憩>
 16:00~16:25 被災地応援ファンドの10年 -クラウドファンディングの機能と課題-
                       西澤 昭夫氏(東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)
                                        シニア・リサーチ・フェロー)
16:25~16:50 震災がこころの健康に及ぼした影響 -震災転居とメンタルヘルスについて-
                       陳 鳳明氏(東北大学大学院経済学研究科 助教)
16:50~17:00 総括
                       増田 聡氏(東北大学大学院経済学研究科 震災復興研究センター長、教授)
 
◆参考資料:地域産業復興調査研究プロジェクト編
『東日本大震災復興研究Ⅵ 東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望
10年の「震災復興」の歩みは、被災地域に何を残したのか』、南北社、2022.03.15、343頁
 
 
主催:東北大学大学院経済学研究科・震災復興研究センター
共催:(一社)国立大学協会「令和3年度防災・日本再生シンポジウム」
お問い合わせ先:東北大学大学院経済学研究科・震災復興研究センター
              地域産業復興調査研究プロジェクト事務局
                rirc@grp.tohoku.ac.jp 
                         電話:022-217-6265